お問い合わせ on new 不動産 アクセス

コートヤード10畳がある平屋

今年の私自身のトレンドは立浪ドラゴンズ。待ちに待ったミスタードラゴンズの監督就任で、チームカラーが一気に変わりそうな予感満載でシーズンに突入。若手の登用、てきぱきした采配、まだまだチーム力が足らない中で勝つと言う執念を持って戦っている中日ドラゴンズが毎日気になってます。ただ最近はけが人も出て、調子を落とす選手も出てきて暗雲漂う雰囲気が…昨日は完敗。力負け。負けると翌日の朝が楽しくないけどね。

先日、ご契約したお客様は平屋のコートヤードがあるplan。
このコートヤードが家庭の中心になるというアグレッシブなお住まい。
まだ最終の詰めが残っていますが、ご契約でこれから準備を本格化します。
現場は瀬戸市。
会社から一時間ぐらいかな?瀬戸は古くからある瀬戸物で有名な町。
昔は瀬戸物を作っていた町工場が連なっている地域に建築予定。

今、私が通っている整体屋さんが瀬戸。現場から4k程のところ。よろづや整体と言います。バキバキの整体ではなく、優しく撫でるように施術してくれますが、それが効くんです!びっくりするほど。バキバキされて腰を痛めた経験があるので、整体は控えていましたが、ここはオッケー。パートさんの村上さんの紹介。ありがとうね。遠いけどドライブと思っていけばいいからね。終わった後はぐったりするけど、寝れば絶好調へ。オススメします。

施術してもらいながら、実は瀬戸のここで新築します〜という話をしていたら、先生は場所も知っているし、ここを扱っていた不動産屋、担当さんも知っててびっくり。世間は狭し。

現場は古い間知石が積んでありますが、はらみも割れもなく、往時の石工さんのすごさを改めて感じています。

こういうしっかりした既存構造物は残して使ってあげたいよね。石だからメッチャエコ。コンクリートより耐久性大。

瀬戸でつながる不思議なご縁。
ここの現場は私の長男の親友のお住まい。リキを入れてやらないとね。
スタンバイまでしっかり準備。楽しみです。

関連記事

建築のこと

納まり図

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


予約・お問い合わせ

メール 052-808-3822
ブログ
お知らせ
  1. RICCIE KAMUKA Q uartet

  2. 軒先デザイン

  3. 核心に触れる

  1. 5/16 fri 17 sat うえやまるしぇ開催

  2. seminar| 5/18 家を買いたい、土地を探したい方のための 不動産購入はじめてセミナー

  3. seminar| 5/11,24 家を買いたい人も、持ち家の人も リノベ勉強会

Nobuo Blog アーカイブ

RETURN TOP
052-808-3822 予約・お問い合わせ