うえやま建設 植山ノブオが建築や日々の出逢いを語ります

仕口と継手

仕口と言う一般の方には聞き慣れない言葉が建築にはあります。
仕口とは木材を直角に組み合わせるときに使う接合部。水平につなぐときは継手といいます。
建築はこの接合部に「オンタ」「メンタ」と呼び、メンタを掘れ!とか言うんですよ。下の写真はオンタ。

これがメンタ。

腰掛け蟻と呼びます。

これは仕口。腰掛け鎌継と言います。オンタはこんな風。

メンタはこれ。

腰掛けってへんてこな名称がついてますが、木の下のほうに段差がついてますよね。この段差にもう一方の木を乗せます。腰掛けるように載せるから腰掛けと呼んでいます。

まだ他の継手、仕口がいっぱいあります。私が大工の頃の継手や仕口はほとんど今使われなくなってしまいました。プレカット機械加工では、加工できない形状だからです。
追っ掛け大栓継。

シャチ栓引き。

もうほとんど見かけなくなってしまいましたが、素晴らしい日本の技術です。またこういうものが復活してくる時代がいつか来るはず。だから木造在来工法1本で貫いていきますよー。

PAGE TOP