お問い合わせ on new 不動産 アクセス

軒先デザイン

玄関の軒先に少し変わったデザインしています。

杉1寸5分角の垂木+杉源平化粧野地板表し。
化粧の杉の梁を受けるのは杉の2寸5分角ですが、倒れないよう貫を通してそこに楔を打ち込んでいます。

大工さんの仕事、綺麗でしょ。すごく手間がかかっている。

リノベーションでもちょいとしたスパイスを効かせてデザインをすると楽しい仕上がりになる。
全体がガルバリウム鋼板なので、少しばかり化粧の木があってもちょうどいい感じになる。
この屋根の設計テーマは、とにかく薄く、シャープに。

そして軒先デザインの基本、軒先と玄関サッシの最上部の高さが揃っていること。
ここが肝。
遠くから見るとシャープかつ奥行き深く見えるよ。
私のこだわりデザインですが、大工さんがめっちゃ大変なのは承知の上、笑。
またこんなデザイン続けていくよ。
既製品ではなく、本物の木材だから材寸法も自由自在。だからこそ面白いディテールが作れる。
最近はめっきりこういうのを見なくなって残念なこの業界。
できる大工さんもいなくなっているし・・・できる大工さんいない、かつデザインされて意匠設計ができないのダブルパンチでどうしたものでしょうかねぇ・・・

関連記事

予約・お問い合わせ

メール 052-808-3822
ブログ
お知らせ
  1. 軒先デザイン

  2. 核心に触れる

  3. ブロック積み

  1. 5/16 fri 17 sat うえやまるしぇ開催

  2. seminar| 5/18 家を買いたい、土地を探したい方のための 不動産購入はじめてセミナー

  3. seminar| 5/11,24 家を買いたい人も、持ち家の人も リノベ勉強会

Nobuo Blog アーカイブ

RETURN TOP
052-808-3822 予約・お問い合わせ