外部の土を掘削して駐車場造成をしていますが、古い給排水管の配管が迷路のように入れ組んでいて、造成ストップ。
水道屋さんに改修依頼。
今まで坂道になっていた地面の数センチ下に水道、下水配管が埋設。もっと深く掘削してやってくれと言いたくなります。


使っている排水なので、応急処置で外構屋さんが復旧してます。給水も。

まずは掘削。掘削したら古い浄化槽が出てきてポッカリと穴が・・・

排水管を取り付け枡まで接続して立ち上げ。立ち上げたところに枡がつきます。

反対側には雨水枡の新設。

三本の排水管立ち上げ、枡も設置。

ガスと給水、排水管が入り組んでもう大変。よくやってくれましたわ。

古い配管が新しく作る階段、ポーチのところにもあり、それを避けて設置してもらいました。
完成形を予測した上で、隠蔽される部分を納める。
これも結構難しい工事。
ひとまず終わって造成再開です。
