うえやま建設 植山ノブオが建築や日々の出逢いを語ります

リーダーの条件

中日ドラゴンズの新監督に井上一樹が就任してまだ数日ですが、彼の言動、行動を見ていると理想のリーダー像ではないかと思うこの頃。

就任会見の言葉、先日もアップした秋季練習前の全選手への語り掛け、ドラフト1位指名選手へのメッセージ、絶対的ストッパーライデル・マルチネスとの会食しながらの残留への熱いメッセージなど心に響くものがある。

前投手コーチ落合英二を引き留めて2軍を任せることも報じられたのは驚き。落合英二は立浪政権の参謀だった人で、立浪退任と共にチームを去ることも報じられていたもの。普通は前任者とともに退任が筋だけど、新監督の熱に引き寄せられての残留。

これは人としての魅力がないと無理。それだけ人に深く心を落とすリーダーだとわかる。


どの選手にも野球の話ではなく、プライベートも含めて話ができる。
それも平等に区別なく。長い時間のメッセージはない。端的に伝える。本音を伝える。

チームが一気に明るくなった気がします。


立浪の時はこういう記事は出てこなかったのは、実際にそういう言動、行動が無かったからではないかと思うのです。孤高の侍というイメージかなぁ、立浪は。

プライベートに踏み込むのはとても大切な事。そこを気に掛けられるリーダーはとってもいいと思います。人は仕事仕事でやっているわけではなく、プライベートの充実のために働くものではないかと思います。

1人1人のプライベートを知りサポート。サポートされるから仕事、すなわち野球に打ち込めるという事だと思っています。

朝、元気ないな・・・と思ったら一声かけよう。
その人のことを思うのはリーダーの資質としてとても大切なこと。

どんな組織も人の集まり。人が仕事をする。その人が元気で明るい楽しく働けるようにしなきゃリーダーとしては烙印を押される。

野球選手なので実力主義だけど、実力が発揮できるかどうかは普段のコミュニケーションから生まれるはず。選手を活かすも殺すもリーダー次第。

どんなことでもいいので向かう姿勢を全面に出す➩同じ方向を向く(野球なら勝つことだよね)➩個々の鍛錬をする(野球なら練習)➩実践で試す(野球なら試合)➩〇のところは褒める、×のところはどうして×になったかを一緒に考える。それもプライベートのことも気にしてあげながらね。

来季のドラはめっちゃ明るいチームになって他チームから脅威になる気がします。

PAGE TOP