うえやま建設 植山ノブオが建築や日々の出逢いを語ります

クラス会

高校のクラス会を企画中。

幹事役として同級生に連絡するのは楽しみでもあり。
リタイアして悠々自適な生活を送っていたり、仕事バリバリやっていたり、施設に入ってしまったという情報もあり、ちょっと複雑な気持ちにもなります。

オリンピックの年にやろうとなっていたが、コロナ禍でスルー。
なので8年ぶりになるのかな?

現在参加予定は11名。
だんだん少なくなってくる。これは仕方ないことだけど、1/4しか集まらないのは少々寂し。

同級生の中に食材のキクラゲを育て販売している彼女がいます。

きくらげファーム稲沢


頑張ってて素敵ですわ。
毎日忙しいみたいで素晴らしいこと。
だからイキイキしている。

とってもいいことだと思う。

置いてある店舗は天白区界隈ではないのは距離的な問題。
尾張旭の生鮮館やまひこは整体帰りにたまに寄るので、今度行ってみようと思います。
きくらげならば酢豚だね!
以前山形県の手打ち大石田そば きよに行った時、きくらげがどどーんと出てきてびっくりしたことがある。蕎麦ときくらげ?と思うかもしれませんが、相性いいよ。

きくらげを育てる仕事って初めて聞いて興味津々。
生物を扱うから気を遣うと思う。
私なんぞは「木は生き物」と言いつつ、使う際は成長も何もしない伐採された木だからねー。

5年放置されていても削れば新品に生まれ変わる。生物を育てるとは少し違うけど、木を一つ一つ見定めて適材適所で使う眼力が必要。これを養うには一年、二年の修練では無理。
どの道もそれなりになるには時間と努力が必要ということ。

そこにチャレンジしている彼女はかっこいい。
老け込む暇は無くなるし、とってもいいこと。
刺激をもらって私もトライしなきゃね。






PAGE TOP