うえやま建設 植山ノブオが建築や日々の出逢いを語ります

築4年でこれは・・・

あるお住まいの北側の外壁サイデイングに藻が生えていました。築4年。

北側は隣地とはかなり離れており、湿気が滞留するような感じてはないのです。

藻が生える=湿気が滞留し続けるから藻が生きていられる→ということなのです。

サイディングは工場塗装されたサイデイングでちやんとしたものだと思いますが、触ると何となく塗膜が劣化しているような感じ。当初からこんな感じだったのかもしれません。
建てた会社に「どうして藻が生えるの?」と投げてみてと伝えてあります。
よく藻が生えるところに給湯器やエアコン室外機の裏側があります。そこも藻か生えていましたが、北側壁全体にうっすらと藻が生えているので、何か外壁自体に難があるのではと感じました。
自分たちで施工したものではないので詳しいことは不明ですが、
「サイディングに藻は生える」→「大半は北側の通風が良くない所」→「塗膜の劣化でサイデイング自体に湿気が溜まり続けている」こんな感じです。

藻は生えるけど、北面全体にうっすらとなるのは湿気が溜まり続けているという理由しか私にはわからなかったです。
樹木が茂って壁近くにあるとこういうことも起きやすいのですが、木もなく、広い空間が空いているので湿気が滞留するとは考えられないのです。

藻を見つけたら「塗膜が劣化して湿気が滞留している」または「壁近くに湿気を留め続ける樹木や草木がある」と理解してください。
最近のサイディングは塗膜がかなり良くてこういう湿気が滞留するようなものではないのですが、どうしてだろうね。原因はサイディング本体にあるのではとお伝えして戻ってきました★

その点、ガルバリウム鋼板は湿気が溜まらないのでこういうことは一切なし。私はガルバ派です。

PAGE TOP