お問い合わせ on new 不動産 アクセス

クロス貼り替え

天井クロスの張り替えが昨日ありました。
完了確認で行ってきましたが、写真を見て下さい。ボコボコと・・・

張り替えを繰り返すとこのようにボコボコと空気が入り浮きます。
対処方法は、数日待つ~これだけです。日が経てば納まってきます。
最初にこういうのを見られるとびっくりされますが、自然と空気は抜けてきれいになっていきますよー。

工事と言うのは気温、湿度、既存の下地、当日の天候など様々なことで左右されます。
石油系建材だとそういうことに左右されないので皆が使いますが、紙質系クロス、漆喰などの塗り壁だとよくよく考えないとね。
梅雨時に大工造作する時は、木材が湿気を含んで膨らんでいるので乾燥するとすいてしまいます。
だから、硬めに取り付ける。そうすることで乾燥してもビシッと仕口が密着。
お客様が知らないけど、こういうような工夫をするのがプロだと思っています★

関連記事

建築のこと

木取り

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


予約・お問い合わせ

メール 052-808-3822
ブログ
お知らせ
  1. これもjazz

  2. 山の見学会

  3. 花見と称して

  1. workshop| 4/23 wed, 29 tue 古代小麦スペルト体験会

  2. うえやま建設の冊子掲載情報

  3. workshop| 4/16 wed 己書幸座

Nobuo Blog アーカイブ

RETURN TOP
052-808-3822 予約・お問い合わせ