天井造作写真を撮り忘れてしまいましたが、天井は下地+石膏ボードでクロス下地。
下地材はオール三河の杉材。下地材に地域材を使ってあげることは大切ですよ。
壁造作前はこんな風。
ここからいきなり壁ができるわけではなく、開口部枠などの造作工事が必要。
これを加工し現場に持ってくるのは、裏でこんな検討しています。
これは知識がないと書けませんよ。建具がどう納まるかを検討し、鴨居と敷居の加工寸法を決める。
ちょっとしたことだけど、こういうことを確実にやっていくと現場でエラ―がなくなるよ。
先日書いたオリジナルステンレス庇も然り。
これを書くだけであとはスムーズ。
つくってくれる人と検討もできるし、話が早い。
ひと手間が見えない所であります。
そういう仕事です。見えない所のひと手間をしっかりさせるだけでスムーズになるよ。