お問い合わせ on new 不動産 アクセス

John Coltrane

ジャズの世界に入るとすぐさま出てくるのが、ジョン・コルトレーン。初期のスイングする「ブルートレイン」・・・(これは大名盤とされており、オリジナルで状態がよかったらうん十万円もの)、
晩年で唯一の彼の優しさが滲み出る「バラッド」の二つしか持っていません。初期と晩年の間は「どうしてこんなジャズを作るの?」と言う聞きたくないものも多々あり、コルトレーンはこの2枚だろう!と私は思っています

「ブルートレイン」からトランペット、トロンボーンも入ったモーメント・ノーティス。好きです。
OHN COLTRANE: Tenor Saxophone
LEE MORGAN: Trumpet
CURTIS FULLER: Trombone
KENNY DREW: Piano
PAUL CHAMBERS: Bass
PHILLY JOE JONES: Drums   という錚々たるメンツによる六人編成のsextet。

そして「バラッド」から「Say it  Over and Over Again」

「Say it  Over and Over Again」が本当の彼のジャズだと思います。
こういうアルバムばかり残してくれたら、私は大ファンになったろうに・・・。
ジャズ本にはいきなりコルトレーンとか書いてあります。
彼を聴いて離れたファンも絶対数多くいる。
ジャズ本に忠実じゃなくていいので、まずはピアノトリオから行きましょ。

エバンスのワルツフォーデヴィーが絶対いいと思います。


関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


予約・お問い合わせ

メール 052-808-3822
ブログ
お知らせ
  1. これもjazz

  2. 山の見学会

  3. 花見と称して

  1. workshop| 4/23 wed, 29 tue 古代小麦スペルト体験会

  2. うえやま建設の冊子掲載情報

  3. workshop| 4/16 wed 己書幸座

Nobuo Blog アーカイブ

RETURN TOP
052-808-3822 予約・お問い合わせ