お問い合わせ on new 不動産 アクセス

柾目の魅力

柾目って聞きなれない言葉ですよね。柾目の反対が板目と言います。ネットから失敬した絵をアップします。

どちらが上物の材となるでしょうか。柾目ですよ。木の中心部に向かってカットすると柾目が出ます。実物はこれ。


往年の日本家屋の化粧材と言われる木材はほとんど柾目を見せています。一例が長押。これもネットから失敬しています・・・すみません。

柾目は刺身で言うとトロ。その中でも木の中心部に近い赤身のところだけでとった柾目材は大トロ。削りやすいけど、傷もつきやすい。
世の中で使われている木材の大半は板目。この使い分けを昔の棟梁たちは知っていましたが、木の根っこと頭も知らない大工ではどうにもならないです。今度は木の根っこと頭(これを元と末と言うんです)の話を書きましょうかね。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


予約・お問い合わせ

メール 052-808-3822
ブログ
お知らせ
  1. 花見と称して

  2. 間隙を縫って

  3. Wardell Gray Memorial Vol.1

  1. うえやま建設の冊子掲載情報

  2. workshop| 4/16 wed 己書幸座

  3. seminar| 4/13,26 家を買いたい人も、持ち家の人も リノベ勉強会

Nobuo Blog アーカイブ

RETURN TOP
052-808-3822 予約・お問い合わせ